よいよい写真館しろうとうでじまん昨年までの作品>令和五年分

人気作品展示会場

令和五(2023)年分

ここでは、よいよいねっと会員の相互投票による、人気の高かった上位作品を得票順に展示しています。
明確な審査基準はありません。その月々のメンバーの気持ちが動いたもの、とでも言えばいいのでしょうか。
作品データを添えた全作品を添えてあります。

(記号 <>:人気投票順位 C:作者コメント c1:、c2:・・・投票者コメント 気が向けば館長コメントc0も・・・)

<サムネイルをクリックすると大きいサイズで見えます。>


令和5年師走展示分(2023年12月)

<1>
 
21 「夜間飛行」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023年11月21日月が出たので夕景色を撮影したら偶然写り込んでいた。/
c1:カメラを構えようとしていると飛行機は飛び去ってしまう。よくこの一瞬が写し込めたものだ。/
c2:見事に捉えた/ 
<2>
 
08 「光綾なす」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:下山して麓の紅葉の名所:教林坊を訪れる。光の饗宴。/
c0:錦のごとく輝きをまとわりつけた堂宇の瓦屋根だね。/ 
<3>
 
02 「コラボ紅葉狩り」 撮影者:Kancho/カメラ:CONTAX SL300R T*/
C:2009年12月04日高知市針木にて高知市水道局の楓の紅葉がきれいだった。/ 
<3>
 
03 「コラボ柿落葉」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2020年11月20日散歩の途中柿落葉を拾ってきた。/
c1:落葉した柿の葉の色合いが見事。そういえば毎年秋のトップモードだ。/
c2:葉と文字との色の対比が心地よい。/ 
<3>
 
04 「影絵の紅葉」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:石馬寺から繖(きぬがさ)山に登る登山道の紅葉/
c0:逆光の美しい紅葉の中では木肌が黒く写るので額縁的に利用するといいな。/
c1:この明暗の奥行きのある構図は好き。奥の紅葉がもっと鮮やかであればさらに素敵なんだが。/ 
<3>
 
24 「水車」 撮影者:いくたろう/カメラ:Androidスマホ/C:-/
c0:水辺があればオランダと思うね。/ 
<4>  01 「コラボ街路市」 撮影者:Kancho/カメラ:CONTAX SL300R T*/
C:2009年6月7日高知市追手筋にて何かの原稿のため撮影に行った。/ 
<4>
 
05 「霞む鈴鹿山系」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:尾根道から南に鈴鹿山系がありそれに秋霞がかかり幻想的な風景になっていた。/
c0:霞む遠景に重ねてくっきりとカエデの紅葉をだすことができたね。/ 
<4>
 
06 「観音正寺仁王像」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/C:山腹にある観音正寺は西国三十三か所の札所の参道/
c0:彩りの賑やかな紅葉風景を後ろに引き連れた仁王さまだね。/ 
<4>
 
14 「紅葉が綱渉る」 撮影者:ムッシュ/カメラ:Canon EOS Kiss X7/
C:散歩中にふと見上げると、こんな紅葉が目に入った/
c0:これはきれいに紅葉したツタのようだね。こんな所でも紅葉が見つかるんだね。/
c1:切り取り方の巧みやねえ。/ 
<4>
 
20 「散歩道」 撮影者:いくたろう/カメラ:Androidスマホ/
C:-/
c0:以前に見たことがあったように感じるいつもの散歩道なんだね。/
c1:ご近所だから撮れるミラクルショット。/ 
<4>
 
26 「マヌール」 撮影者:いくたろう/カメラ:Androidスマホ/
C:-/
c0:ボートレースの練習場みたいだ。でものんびりした感じだね。/ 
<4>
 
28 「雲とすすきと」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-S20/
C:なし/
c0:白い雲の上に白いススキをよくかぶせることができたね。/
c1:捨て難し/ 
<4>
 
29 「雪を待つゲレンデ」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:黒いリフトの影を白いススキの穂の中へ取り込んでスキー場と知らせているね。/
c1:モノトーンの世界に惹きこまれてしまう/ 
<4>
 
30 「鰐淵寺(出雲)」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-S20/
C:なし/
c0:二人の人がいる画面が静かなお堂入り口に息を吹き込んでいるね。/ 
<4>
 
31 「しんどいよう」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-S20/
C:なし/
c0:石碑を支えている亀はよく見るが灯籠は初めて見るよ。/
c1:亀の表情、常夜灯の傾き具合(建立時からか?)が、タイトル通りに見えてしまう。/ 
<4>
 
32 「こんにちわ」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:横に立っているのは龍馬さん似だね、左の碑には何か数字が。/
c1:可愛い/
c2:微笑ましいねえ。/ 
<4>
 
33 「まだ階段あるんかね」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:撮影者本人かと思ったよ。/ 
<4>
 
34 「仕上げ工事中の箕面船場阪大前駅」 撮影者:しんいち/カメラ:iPhone SE (3rd generation)/
C:テント屋根を重ねたデザインが、美しい。延伸工事の進む御堂筋・北大阪急行線の地下駅の出口周辺の近況。来年3月23日の開業予定日に向けて、これから、地上の駅前広場の整備が始まる。/
c0:この次は開業日の人波を期待するよ。/ 
全作品を見る   
投稿・投票者の総合コメント  ○今年最後の投票ですね。
○季節のおかしな今年もこの時期は紅葉。ホッと安堵する。 
○来年もよろしく
○しろうと腕自慢、楽しませてもらっています。

令和5年霜月展示分(2023年11月)

<1>
 
06 「雲か花か」 撮影者:大黒/カメラ:/
C:なし/
c0:花に目を奪われてふと気がつくと空も美しいではないかと気がついたのだね。/
c1:秋ですね。深呼吸したい空気です。/ 
<2>
 
16 「雲シリーズ231101」 撮影者:大黒/カメラ:/
C:なし/
c0:空の様子に草むらを重ねて並んでいる家々を省略した工夫が見える。/ 
<2>
 
27 「日光浴も兼ねて」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023年10月20日羽根に写った影がおもしろい。/
c1:丁度の瞬間がよく撮れるもんですね。今年は1頭もよう見ませんでした。/ 
<3>
 
02 「コラボコスモス野」 撮影者:Kancho/カメラ:CONTAX SL300R T*/
C:2009年11月4日に春野町のコスモス野での撮影画像を使用した。/
c1:群れて咲くコスモスにもスターがいるって感じかな(笑/ 
<3>
 
23 「釣れるかな」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:通りすがりに興味を示して立ち止まる人々もいるね。/
c1:手前の人物たちのシルエット、波を蹴立てるボート、山並みと溶け合う巨大な船。モノトーンの世界の賑わいがいいねぇ。/ 
<3>
 
28 「灯台」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:昼間の灯台が闇から出てシルエットで存在を示している。/ 
<4>
 
04 「花芯」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-S20/
C:なし/
c0:自分で育てたのかな、汚れのない完璧なほどの花の姿だ。/
c1:黄色が全開。小気味いい。/ 
<4>
 
10 「生け花風秋明菊」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:自宅の庭の花/
c0:壁の前に形良く生育したシュウメイギクだね。/ 
<4>
 
11 「おいしいな」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:蝶が吸蜜中のじっとしている時をきれいにとらえている。/
c1:鮮やかな色の配置が好き。/ 
<4>
 
13 「ふと見れば」 撮影者:しんいち/カメラ:iPhone SE (3rd generation)/
C:なし/
c0:身近に小さい樹木だが結構紅葉していたんだね。/
c1:ほんと、ふとみればあちこちに。/ 
   
全作品を見る   
投稿・投票者の総合コメント    

令和5年神無月展示分(2023年10月)

<1>
 
19 「夕暮れ」 撮影者:大黒/カメラ:-/
C:なし/
c0:朝焼けかと思ったが橋のライトアップがいい感じ。/
c1:街灯の黄色い輝き、山際の空の茜色が、モノトーンの色調をひきたてている。左下の緑も然り。/
c2:絵の様。/ 
<2>
 
12 「山極の明月」 撮影者:しんいち/カメラ:iPhone SE (3rd generation)/
C:仲秋の名月が、北摂の山野にも、昇りました。明月や 山際高く 昇り在り/
c0:月の兎までは写らなかったが気持ちは分かる。/
<2>
 
18 「秋の日暮れ」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:9月4日は高知市でも最高気温37℃で夕方には空全体が赤く染まった。/
c1:空の色調が素晴らしい。この色調を写り込めるのは難しそう。/ 
<2>
 
24 「川辺の静寂」 撮影者:大黒/カメラ:-/
C:なし/
c0:静かな水面が風景を写して美しいね。/ 
<3>
 
04 「秋海棠の石段」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:なし/
c0:大きい葉に見え隠れするような地味な花だが群生すると見応えがある。/
c1:良い雰囲気/ 
<3>
 
15 「雨の日は」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:9月1日は二百十日でもあり雨に降り込められて庭にも出られなかった。/
c1:手前の木の枝が少し大きく写りすぎか?それでも雨に目の焦点を当てると心が落ち着いてきます。/ 
<3>
 
21 「四角い太陽」 撮影者:大黒/カメラ:-/
C:なし/
c0:雨上がりの雲が作った偶然の隙間を捉えたね。/ 
<3>
 
23 「いつもの散歩道」 撮影者:大黒/カメラ:-/
C:なし/
c0:いつもの道筋だが水面近くに霧のようなものがあったんだね。/
c1:可愛い/ 
<3>
 
29 「御神体は」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:海に向かった鳥居の下で仲良くカメラを構えるのはどういう人々かな。/
c1:タイトルよし。三人の長きつきあい、これぞご神体だね。/ 
<3>
 
34 「関東暑気払い」 撮影者:タカ爺/カメラ:iPhone11pro/
C:新橋の居酒屋に集まった面々。突き当たり壁の肖像画のモデルが女将の店(汗笑/
c0:元気な年寄りたちだね。/ 
<3>
 
35 「岩穴」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:室戸の空海の「御厨人窟」を思い出した。/ 
 <4> 02,03,13,20,25,26,30,33 
全作品を見る   
投稿・投票者の総合コメント  ○ 猛暑続きの夏も、9月下旬になって急に幕を閉じたかのよう。この歳で夏をなんとか乗り越えられたと実感する次第。今回もまたまた出品するに至らず残念。さて、しろうと腕自慢にも、萩、彼岸花がいよいよ登場。来月は紅葉の作品を出品できるかな・・・

令和5年長月展示分(2023年9月)

<1>
13 「きのこ雲だ!」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023年7月27日 高知市北山上空に現れた怪しい笠雲。/
c1:珍しい/
c2:面白いねえ。/
<2>
  
 19 「早起きのご褒美」 撮影者:テノール/カメラ:SO-52B/
C:藻洲潟から浦戸に抜ける途中からパシャ/
c0:渡船の近くかな?朝早いんだね。/
c1:タイトル通り。きょうも無事な漁と祈っているかのような光景。/ 
<3>
 
28 「灯ろう流し」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:暗い中で水面の反射と灯籠の彩りが良かったね。/
c1:綺麗だね。まさに灯ろうが主役だ/ 
<4>
 
14 「雲23」 撮影者:大黒/カメラ:/
C:なし/
c0:太陽の隠し方がいいね。/
c1: 先月の人気トップ「どうだ!」が記憶にあるだけに、方角、雰囲気が全く対照的な本作品が気に入った。/
c2:大好きなモノトーンに縁どられた青の空が綺麗。/ 
   
 全作品を見る  
 投稿・投票者の総合コメント  ○ 空と雲の表情が実に面白い、楽しませていただきました。

令和5年葉月展示分(2023年8月)

<1>
 
17 「どうだ!」 撮影者:大黒/カメラ:-/
C:-/
c0:川面の水鏡に映した対岸と空のようすが見事だね。/
c1:ピタッと風が止まっています。すごい。/
c2:マンション群が宙に浮かんでいるよう。手前の水面の石、青空の一筋の雲が全体を惹き立てている。/ 
<2>
 
08 「夏の青」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:空と池の青のコントラスト/
c0:いつか見た池の夏の風景。/
c1:静寂がいい/
c2:心落ち着きます/
c3:真っ向勝負やね。/ 
<2>
 
09 「もうすぐ朝日が…」 撮影者:テノール/カメラ:SO-52B/
C:-/
c0:朝日より早く起き出しての海岸散歩だね。/
c1:狙ったり 叶ったり??/ 
<3>
 
06 「梅雨明け後」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/07/25 きれいに晴れた青空に成長を続ける入道雲。/
c1:圧倒的なイメージがいい。/ 
<4> 9作品  03040507131620252629番の作品が同順位でした。 
   
全作品を見る   
投稿・投票者の総合コメント  ○東京多摩の方では、昨日、昨夜は、短時間ではあるが豪雨に襲われた。最近経験したことがないほど、まさに車軸を流すような勢い。幸い、夜が明けてからはにわか雨や青空がみえ、特に台風の影響はなし。さてカメラ撮影も夏枯れで、今月もまたまた未応募。残念。
○いつもお世話様です。今年は、仕事に羽交い締めされて よさこいに帰れず 情けなし。まぁ 原宿でお孫の踊りは見れるからヨシ とした。いつもの 好みの5点です。 

令和5年文月展示分(2023年7月)

<1>
 
04 「潮江橋朝焼け」 撮影者:大黒/カメラ:-/
C:いくたろうが大黒の了解を得てFBから転載。/
c0:懐かしい風景だね。/ 
<1>
  
21 「湖面に輝く睡蓮」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:枚方・山田池公園他/
c0:我が家のメダカの小さい水槽でもヒツジグサが咲いているよ。/
c1:良い構図/
c2:暗い背景に、三色に彩どられた緑の島が輝いている/
c3:見事なコントラスト。/  
<2>
 
08 「久しぶりの龍王岬」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/06/05妻に運転してもらって久しぶりに桂浜に行った。残念ながら青空はなかったが広い海があった。/
c1:安心するねぇ/ 
<2>
 
17 「フラメンコ・ドレス」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/06/23庭の紅い百日紅がよく咲いている。昔、スペインのフラメンコを鑑賞したのを思い出した。/
c1:まさに!/
c2:緑は濃く、紫陽花は満開。初夏そのものの景色/
c3:ええ名前やね/ 
<3>
 
06 「たっぷり吸蜜」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/05/28疲れたオナガアゲハかカラスアゲハが庭に咲いた紫色のスケトシアでしばらくの間、吸蜜を続けていた。/
c1:満腹/
c2:花の紫とアゲハの黒とが見事に浮かんでくる/ 
<3>
 
12 「柘榴と紫陽花」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:枚方・山田池公園他/
c0:アジサイの咲く広い谷で見上げると紅い花が見えたんだね。/
c1:落ち着いた/
c2:緑は濃く、紫陽花は満開。初夏そのものの景色/ 
<3>
 
14 「紫陽花の窓」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:神山・三輪山の東にある巻向山から初瀬山を経て長谷寺まで行きました。/
c0:ちょうどいい角度に窓のように隙間ができていたんだね。/ 
<3>
 
20 「花より甲羅干し」 撮影者:ムッシュ/カメラ:SX700 HS/
C:猫に小判?豚に真珠?ともあれピントは美しい蓮に合わせた/
c0:花には無関心の亀の甲羅干しが近くで見られたんだ。楽しいね。/
c1:なんか笑える☺️/ 
<4>
 
05 「朝焼け」 撮影者:大黒/カメラ:-/
C:いくたろう推薦/
c0:いくたろうが大黒の了解を得てFBから転載。むかし私も歩いた朝の散歩だね。/ 
<4>
 
16 「紫陽花に想う」 撮影者:ムッシュ/カメラ:SX700 HS/
C:紫陽花の小道でビーナスを発見。もの想い顔に惹きこまれた。/
c0:アジサイの中に彫像があったんだね。何を思っていたのでしょう。/ 
<4>
 
18 「木道のカキツバタ」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:枚方・山田池公園他/
c0:アヤメ、カキツバタなどは温和しい女性を思わせるよね。/
c1:緑の葉に奥深くまで惹きこまれる/ 
<4>
 
19 「花菖蒲で寛ぐ」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:枚方・山田池公園他/
c0:優しさに包まれて、子供の日の心意気にも感じて/ 
   
全作品を見る   
投稿・投票者の総合コメント   

令和5年水無月展示分(2023年6月)

<1>
 
08 「日の出」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:朝の散歩が作者の日課だろうか、黄金色の海を見ながらいい空気を吸えていいな。/
c1:詩情漂う。/
c2:この朝日の光景は幻想的。空が曇っているからこそ撮れた一枚だろう。/ 
<2>
 
10 「租界の今」 撮影者:杉ぽん/カメラ:iphone SE2/
C:嘗て19世紀に、列強に支配された租界には今も名残の欧風の建物が残るが、その直ぐ傍は、今や金融センターであり、繁栄を謳歌しているように見える。/
c0:忙しい出張旅行のひとときを記録に残し見せてくれたね。ありがとう。/
c1:面白い景色。/ 
<2>
 
20 「赤の世界」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:モニュメントも薔薇も赤で統一し、異世界を表現してみました。/
c0:赤い花の時期に合わせているのかな。気分が上がるね。/
c1:この画像をみていると力がみなぎってくる。/ 
<3>
 
32 「船溜まり」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/c0:小舟が寄り集まって相談しているようだね。/
c1:情緒あり。/
c2:暗い海面に少し明るい水色の数艘が浮かび上がってくる不思議な画像。/ 
<4>
 
05 「ど迫力母ちゃん」 撮影者:テノール/カメラ:SO-52B/
C:迫力に圧倒されました。愛媛県鬼北町の道の駅。安産祈願に拝む方多いとか。/
c0:遠い所によく行ったね、これができる前には自分も行ったことがあるけど。/ 
<4>
 
12 「武奈ヶ岳山頂から」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:山系標高1位の武奈ヶ岳(1214m)山頂から琵琶湖方面を展望する。高山では5月の連休は春の始まりで、冬から春への木々の色合い変化が面白い。/
c0:耳には樹木のブナの様に聞こえる初夏の山だね。/
c1:山肌の緑のグラディエーションが素敵。そのさきは琵琶湖か雲海か?/ 
<4>
 
14 「尾根の岩鏡」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:尾根の岩場にへばりついて風に耐えているイワカガミを撮りました。/
c0:尾根に生えているのは水気が少ないのかな。/
c1:尾根のイワカガミと谷のイワカガミ湿度の違い環境の違いがよくわかりました。/ 
<4>
 
15 「谷のイワカガミ」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:谷筋の下山道でひっそり咲いていたイワカガミに光が射していました/
c0:谷のは水気が多くよく育っているのかな。おいしそう。/
c1:立ち姿に惹かれる。/ 
<4>
 
23 「ザ・チヂミ」 撮影者:タカ爺/カメラ: iPhone11pro/
C:青い世界の混沌。/
c0:チヂミとはこういうものか、食べたことがないので。/
c1:これは美味そう。/ 
<4>
 
28 「ポピー・ガーデン」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:京都植物園のスナップ2枚。コンサートの前の散策です。/
c0:可愛いポピーが広がっている。牧野植物園も顔負けだね。/
c1:綺麗で名画を思わせる。奥の暗い背景、手前の薄緑のあいだに黄色いポピーが鮮やかに撮れている。/ 
<4>
 
29 「京都植物園バラ園」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:京都植物園のスナップ2枚。コンサートの前の散策です。/
c0:手入れの行き届いたバラ園はこういうものだと言っているようだね。/ 
 全作品を見る  
 投稿・投票者の総合コメント ○喜寿の集いでお元気なお顔を拝見できました。集いの余韻も冷めやらぬ間に、気がつけば投票締め切り日となってしまいました。 

令和5年皐月展示分(2023年5月)

<1>
 
20 「生駒・躑躅ロール」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:数年前に訪れたことのある生駒のツツジ園の今年の上からの展望。まだ7分咲きですがボリューム感は十分です。/
c0:ロールケーキのようなツツジのようすがこの角度からきれいに撮れました。/
c1:ロール状の花満開の小道が上手く撮れている。/
c2:見事!/ 
<2>
 
09 「浅尾沈下橋」 撮影者:写閑人/カメラ:α6000/
C:2023.04.24若い二人が手をつないで渡っています。いいなあ!/
c0:有名なスポットになってしまったがちょっと前を懐かしく思っているのかも。/
c1:懐かしい。/ 
<2>
 
16 「乱れ咲き」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:ソメイヨシノだけでなく枝垂れ桜のあり、枝を自在に伸ばしていた。橋からの見物客が小さく写っている。/
c0:手前の枝以外は枝の様子が見えないほど密に咲いたところが撮れたね。/
c1:桜を近くで撮っても後でガッカリするのだが、これはタイトル通り。/ 
<3>
 
10 「山笑う」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:ちはや園地からの展望は色とりどりの木々がみられまだ初春の雰囲気でした。薄曇りなので静寂感がありました。/
c0:木々が新芽を出す季節を表す言葉ですね。/
c1:春先の山の色合いがバッチリ。/
c2:これも狙って撮ったかんじ。/ 
<4>
 
03 「コラボ山桜」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023_03_24自宅から望遠レンズで北山の山桜を撮す。/
c1:眠たげな薄日の山の背に溶ける春色がなんとも味がある。/ 
<4>
 
06 「羊歯の森」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023_04_04自宅のホラシノブの群落でかわいい新芽を見つけた。/
c1:こちらも富太郎目線となってしまう。/
c2:かわいい!/ 
<4>
 
08 「二輪草(金剛山)」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:キンポウゲ科のニリンソウは1本の茎から特徴的に花が2輪寄り添って咲くことかな名づけられようです。同じ科のイチリンソウは白い大きな花ですが、ニリンソウは2㎝くらいで花は咲いても曇りや雨では閉じたまま。/
c0:演歌に出てくるニリンソウも群生はあまりふさわしくないかな。/
c1:撮影ポイントを心得ているよねえ。/ 
<4>
 
14 「歩道は花道」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:誰もいない歩道の車道側の桜は若木、土手寄りは古木と面白い対照が気に入りました。/
c0:桜の花のトンネルみたいでいいですね。/ 
<4>  17 「暮春の山桜」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:平地では終わっている山桜が満開で、遠くの山並みの展望が楽しめました。/
c0:山桜の花と葉が同時にでているところがよく分かる画像だね。/ 
<4>
 
19 「エビネランと遊ぶ」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023_04_16雨の降る日に自宅にてピーターラビットのミニチュアで。/
c1:文句なく楽しい。/ 
全作品を見る   
投稿・投票者の総合コメント  ○ 今月はまたも自分は貧作で投票だけになったが、なかなかのシューターの存在が目立ったねええ。思わず ニヤッとさせて貰いました。

令和五年卯月展示分(2023年4月)

<1>
 
19 「三又の谷」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:すこし盛りを過ぎた三又群生地の谷の情景。/
c0:三椏が群生し覆い尽くした谷の異様な雰囲気が撮れたね。/
c1:ミツマタを追いかけ谷の上部に視線が誘われる。/
c2:波打つ曲線美。/ 
<2>
 
16 「お地蔵さん」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:暖かそうな赤い着物を着せてもらっていいね。/
c1:暖かそう。/ 
<2>
 
26 「春の船溜まり」 撮影者:写閑人/カメラ:α6000/
C:手結漁港です。わかるわな!/
c0:藩政時代の石垣に護られ今なお現役の港だね。/
c1:美しい・・/ 
<2>
 
32 「小さなモデル撮影会」 撮影者:ムッシュ/カメラ:Canon EOS Kiss X7/
C:小さなモデルは思うようにカメラを向いてくれない。なんとか1枚だけ決まった!/
c0:チューリップの前でいいお顔できたら撮るよ。/
c1:かわいいネ。/ 
<3>
 
02 「コラボ春めけど」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/03/02自宅前の山麓をスローシャッターで撮す。/ 
<3>
 
09 「今年もハンター邸(1)」 撮影者:すぎぽん/カメラ:G7X/
C:なし/
c0:桜が洋館に沿ってよく似合っている。/
c1:どう撮っても(失礼m(__)m)ハンター邸はきまる。/ 
<3>
 
28 「春の仁淀川」 撮影者:写閑人/カメラ:α6000/
C:撮影場所:柳瀬橋2023-03-28。中央の山は、陣ヶ森(344m)日高村。/
c0:春ののんびりした流れが写っているよ。/
c1:のどかな山水の景色が伝わってくる。/ 
<3>
 
31 「雲間から光が」 撮影者:タカ爺/カメラ:Iphone 11pro/
C:花や木々がシルエットになってくれてなんとか一枚。/
c0:梅や木蓮たちが太陽の光を手を伸ばして待っているようだ。/ 
<3>
 
40 「灯ろう」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:点灯したらますます妖しい雰囲気が撮れたね。/
c1:灯る明かりが木立の暗さをひき立てるかのよう。/ 
<3>
 
44 「桃源郷」 撮影者:いくたろう/カメラ:不明/
C:なし/
c0:李や杏の咲き実る里か、広い駐車場があるね。/ 
<4> 11,14,17,21,23,24,29,
35,38,39
 
全作品を見る   
投稿・投票者のコメント   

令和五年弥生展示分(2023年3月)

<1>
 
08 「梅」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:照明を含め、生け花の展示された雰囲気をきれいに撮っているね。/
c1:濃い渋茶の色調に白や梅の小粒あられ。ええですね。/ 
<1>
 
19 「大きな蕪」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/02/14自宅にてガラス細工のネズミと遊ぶ/
c1:ほほ~~、楽しいね。/
c2:人形と蕪との取り合わせ面白し。どちらも引き立て合っている。/ 
<1>
 
 21 「うまいかな?」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/02/15自宅にてメジロを追い払ったヒヨドリ/
c1:表情がいい。/
<1>
 
22 「仲良く」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/02/15自宅にて二羽が仲良く食事中/
c1:二羽もそろっての小鳥激写は難しい。/ 
<1>
 
30 「個性競うシーサ達」 撮影者:ムッシュ/カメラ:Canon EOS Kiss X7/
C:手作りシーサの個性の豊かさに魅せられる/
c0:収集したくなるほどいろんなシ-サーが屋根に乗っているんだ。/ 
<2>
 
02 「コラボメジロ来る」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2021/02/03自宅にてヒヨドリを警戒しながら/ 
<2>
 
04 「単焦点レンズのテスト」 撮影者:いくたろう/カメラ:-/
C:なし/
c0:広角レンズかな、樹木が丸くなって祠を囲んでいるような。/ 
<2>
 
09 「庭先の紅梅」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:宇治田原の青谷梅林周辺の梅の花。梅林はだめだったの
で近隣の家にある梅を撮りました。/
c0:庭先でこんな紅梅が毎年見られるのはいいね。/ 
<2>
 
17 「帝国ホテル」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T5/
C:なし/
c0:階段を中心として完全にシンメトリーな構図ができたね。/ 
<2>
 
20 「山の中にこんなところが」 撮影者:いくたろう/カメラ:-/
C:なし/
c0:小さな小便小僧だ。かわいいね。/
c1:このイタズラは、お見事。/
c2:小便小僧が山中に??。撮影者より設置者に一票。/ 
<2>
 
24 「富士と川」 撮影者:タカ爺/カメラ:-/
C:元日の富士と多摩川、昔も今も。/
c0:静かな川面の向こうに連山の上から頭を出している富士山が妖しい。/
c1:良い見通し/ 
<2>
 
31 「入江を覗く」 撮影者:ムッシュ/カメラ:Canon EOS Kiss X7/
C:グラスボートが碧い海の中を楽しませてくれた。/
c0:ボートであちこち入り江を覗いたんだね。/ 
   
全作品を見る   
投稿・投票者のコメント   

令和五年如月展示分(2023年2月)

<1>
 
09 「紅梅ほころぶ」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:京都植物園の紅梅は12月には華やかに咲いていました。/
c0:紅梅は高知公園でも早い花ですが、ここも早いですね。/
c1:春の近づき、毎年ながら嬉しくなる光景を有難うと言いたくなる。/
c2:明るい花色が浮かんでいて、ほんわかとなる。/ 
<1>
  
24 「ひと休みのカップル」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:大阪の熊野街道を歩いている時に出会った光景。ほっとして疲れが取れました。/c0:公園の池かな、いかにも仲のいいカップルだね。/  
 <2>
03 「コラボしんしんと」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2022/12/23自宅にて大雪の朝早く/
c1:静かに雪降るモノトーンの景色、落着く画像。/ 
<2>
 
07 「山茶花を活ける」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:京田辺市唯一の観光資源である一休寺の門前の山茶花の枝を生け花に見立てて切取りました。/
c0:横に並んだ花を生けてあるように、みごとな見立てですね。/
c1:山茶花は単独の枝が延びているは見掛けないので、確かに人が活けたかのよう。壁の白と葉の緑に、花の赤が引き立っている。/ 
<2>
  
16 「冬の枝」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/01/11裏山の大木が落葉して枝ばかりになった。/
c1:寒さに耐える枝に僅かな陽射しが、ホッとする。/  
<2>
  
20 「雨露の輝き」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/C:2023/01/07枝に付いた雨滴が太陽に輝いた。/
c1:もしや 16. と同じ作者か⁇ 眼差しが似ているよね。/  
<2>
 
23 「元日の富士」 撮影者:タカ爺/カメラ:iPhone 11 Pro/
C:遠くに白い富士のある堰の落水と鳥たち。/
c0:遊園地の遊具や並んだ小鳥、滝のように並んだ水柱と見るものが多いね。/ 
<2>
 
27 「冬景色ではないね(1)」 撮影者:いくたろう/カメラ:SH-RM12/
C:-/
c0:確かに冬である証拠や装飾もないね。過疎の村かな。/ 
<3>
 
02 「コラボ鴨集う」 撮影者:Kancho/カメラ:CONTAX SL300R T*/
C:2008/01/16城西公園にて/ 
<3>
 
05 「南天と木槿」 撮影者:Kancho/カメラ:E-PL8/
C:2023/01/09葉の落ちた木槿の枝がきれいで。/
c1:暗いバックに、南天が黄色く木槿が白く浮き上がっている。/
c2:雨が降っているような背景と、光を浴びた葉や枝の心地よい対比、こういう色の切り取りはいいよね。/ 
<3>
 
06 「御神木(住吉大社)」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:住吉大社の御神木は「千年楠」で、樹齢約1000年、幹廻り:9.8m 高さ18.9mの見事な楠です。/
c0:頭の上を覆うような大木ですね。赤い幟旗がきれいです。/ 
<3>
 
12 「冬の風物詩」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:毎年冬になると植物園に登場する造形です。/
c0:蘇鉄だろうか、うちでは雪をかぶっていたけど。/
<3>
26 「カメラ?」 撮影者:タカ爺/カメラ:iPhone 11 Pro/
C:カルディのチョコレートボックス。名物らしいが知らなんだ。/
c0:有名とは知らなかったが、でもありそうなものだね。/
   
 全作品を見る  
 投稿・投票者のコメント ○しろうと腕自慢が賑わうのを、今年も楽しみにしています。 

令和五年睦月展示分(2023年1月)

<1>
06 「移りゆく常楽寺」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:昨年は門に至る参道の鮮やかな紅葉でした。今回はアングルを変えて門前のまだ色づかない紅葉を主役にしてみました。/
c0:移りゆく色を撮っているね。/
c1:つい門内をのぞいてみたくなる。/
c2:見事なgraduation!。/
c3:なんと見事な‼︎ 日本の色だね。/
<1>
17 「並木の曇天」 撮影者:タカ爺/カメラ:iPhone 11 Pro/
C:絵画館前の銀杏並木も人出が少ないと寂しげです。/
c0:曇天にも負けず燃え立つような黄色を捉えたね。/
<2>
16 「おさなもみじ/安居渓谷にて」 撮影者:写閑人/カメラ:α6000/
C:「家内がこれ撮って。」合作ですな。/
c0:可愛いモミジの赤ちゃんという感じに目をつけたのがいいね。/
c1:視点が温かい。/
c2:可憐な葉色だね。/
<3>
 
15 「法然院の緑苔」 撮影者:花閑人/カメラ:DSC-WX500/
C:去年も撮った法然院を少し離れた所から望遠で撮ってみました。門の屋根の苔が魅力的でした。/
c0:赤や黄色のもみじの中で緑の苔が映えてるね。/ 
<3>
30 「寒いね」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:X-T4/
C:なし。/
c0:どういうストーリーを思えばいいのかな。/
c1:二人の強い繋がりを感じる。/
c2:ホンマやね。/
<4> 273536
 全作品を見る   
投稿・投票者のコメント
○新年おめでとう。今年も楽しませていただきます。
○あけまして、おめでとう。
○さすがに今月の展示館は紅葉色に染まったね。同期の親近感をジワんと感じるよ。
○高知の昨年の紅葉はことの他綺麗でした。京都も綺麗だったようです。それに暮れの大雪良い写真ばかりです。
○みなさん、ありがとう。今月は多くの方から投票をいただきました。